発売スケジュールまとめ2018年冬(4.18修正)
2018年2月15日 発売スケジュールバレンタインの小発表を受けて前回の記事を修正するだけのつもりだったけど
春の発表がドミナリア発売後とのことで新しくエントリー
4/18ドミナリア ストアチャンピオンシップ日程修正
※公式Webページよりまとめ
・3月
16日 マスターズ25TH(A25) 発売
・4月
6日 デュエルデッキ エルフvs発明者 発売
6日 チャレンジャーデッキ 発売
7・8日 RIX ストアチャンピオンシップ
14・15日 ドミナリア(DOM) マジック交流会
21・22日 DOM プレリ
27日 DOM 発売
・5月
6日 DOM スタンダードショーダウン開始
・6月
8日 Commander Anthology Volume II(CM2) 発売
8日 バトルボンド(BBD) 発売
15日 Signature Spellbook : Jace (SS1) 発売
15日 Global Series: Jiang Yanggu and Mu Yanling(GS1) 発売
18~24日 DOM ストアチャンピオンシップ
30日・翌1日 CORE2019(M19) マジック交流会
・7月
7・8日 CORE2019(M19) プレリ
13日 M19 発売
・8月
10日 統率者2018(C18) 発売
・9月
15・16日 M19 ストアチャンピオンシップ
25周年ってことで色々新しいラインの商品が出るようなので楽しみですね。
以下新商品に関する雑感
・バトルボンド
双頭巨人戦リミテッドを主眼に置いたブースター
コンスピラシーを超えられるのか期待大
・Signature Spellbook
From the Vaultの後継商品だけど、foilが1枚のみの収録カードが9枚 価格が2200円(税別)とのこと。内容次第でプレ値だろうけど単価が安くなって「9枚」というコレクター向けの枚数になったのは高評価
2023年までゲートウォッチだけで戦える素晴らしい商品
・Global Series: Jiang Yanggu and Mu Yanling
PWデッキの2個セットなんだけど、中国の文化や神話に基づく新しい物語とカードが作られるとのこと。言語が中国語と英語しかないのは構わないとして、日本の公式ページには日本での販売予定はないとの記載。
取り憑かれたようにPWデッキを買ってるマンなので買いたいんだけどどうすっかねー
・統率者アンソロジー2
>この製品には以前発売された『統率者』シリーズから4つのデッキが収録されます。それらのデッキには、フォイル仕様の統率者カードが合わせて13枚含まれています。(日本の公式ページより抜粋)
今まで入ってたfoilのカードが
・初代、C13:3枚(大判)
・C14、C15:1枚(大判)
・C16:4枚(通常サイズ)
・C17:3枚(通常サイズ)
そして前回のアンソロジーには大判カードは入らないはず…
C17から3つ、C16から1個なわけないよな~
春の発表がドミナリア発売後とのことで新しくエントリー
4/18ドミナリア ストアチャンピオンシップ日程修正
※公式Webページよりまとめ
・3月
16日 マスターズ25TH(A25) 発売
・4月
6日 デュエルデッキ エルフvs発明者 発売
6日 チャレンジャーデッキ 発売
7・8日 RIX ストアチャンピオンシップ
14・15日 ドミナリア(DOM) マジック交流会
21・22日 DOM プレリ
27日 DOM 発売
・5月
6日 DOM スタンダードショーダウン開始
・6月
8日 Commander Anthology Volume II(CM2) 発売
8日 バトルボンド(BBD) 発売
15日 Signature Spellbook : Jace (SS1) 発売
15日 Global Series: Jiang Yanggu and Mu Yanling(GS1) 発売
18~24日 DOM ストアチャンピオンシップ
30日・翌1日 CORE2019(M19) マジック交流会
・7月
7・8日 CORE2019(M19) プレリ
13日 M19 発売
・8月
10日 統率者2018(C18) 発売
・9月
15・16日 M19 ストアチャンピオンシップ
25周年ってことで色々新しいラインの商品が出るようなので楽しみですね。
以下新商品に関する雑感
・バトルボンド
双頭巨人戦リミテッドを主眼に置いたブースター
コンスピラシーを超えられるのか期待大
・Signature Spellbook
From the Vaultの後継商品だけど、foilが1枚のみの収録カードが9枚 価格が2200円(税別)とのこと。内容次第でプレ値だろうけど単価が安くなって「9枚」というコレクター向けの枚数になったのは高評価
2023年までゲートウォッチだけで戦える素晴らしい商品
・Global Series: Jiang Yanggu and Mu Yanling
PWデッキの2個セットなんだけど、中国の文化や神話に基づく新しい物語とカードが作られるとのこと。言語が中国語と英語しかないのは構わないとして、日本の公式ページには日本での販売予定はないとの記載。
取り憑かれたようにPWデッキを買ってるマンなので買いたいんだけどどうすっかねー
・統率者アンソロジー2
>この製品には以前発売された『統率者』シリーズから4つのデッキが収録されます。それらのデッキには、フォイル仕様の統率者カードが合わせて13枚含まれています。(日本の公式ページより抜粋)
今まで入ってたfoilのカードが
・初代、C13:3枚(大判)
・C14、C15:1枚(大判)
・C16:4枚(通常サイズ)
・C17:3枚(通常サイズ)
そして前回のアンソロジーには大判カードは入らないはず…
C17から3つ、C16から1個なわけないよな~
コメント